
2022/1/3

2022/1/3
|
ハピネスのご使用歴7年。歯科衛生士として働きながら3人のお嬢さんを育てられ、今では2人のお孫さんのお世話を楽しまれている浜松の篠ケ瀬友里さんにお話を伺いました。
|
2014年6月10日の15時頃のことでした。
自宅のダイニングにいたとき、同居していた長女から
「お母さん、これ飲んでみな!」
と突然言われ、手のひらの上に “ハピネス5粒” を乗せられたのが最初の出会いでした。
それまでにもサプリはいろいろと飲んでいたんですけど、カプセルとか粒タイプのものはのどにつっかえて「おえっ」となるので嫌いだったんです。
けれど、娘が「1粒ずつ飲めばいいじゃない」と強く勧めるので嫌々飲んでみたら、本当にビックリすることが起こったんです。
5分もしないうちに体がフッと軽くなってきたんですよ!
これにはすごく驚いてしまい、
「あれ?! え~~っ! 何これ~~っ!?」
と叫んでしまいました。
「あ、もう解毒が始まったんだね」
と、長女は “さも当たり前のこと” のように冷静に言うんです。
翌日11日の朝にはさらに体が軽くなっていて、階段を下りる足の感覚が全然違っていたんです。
「これが “体が軽くなる” っていうことなのか~!」
「不思議なんだけど~♪」
と思ったことを今でもハッキリと覚えています(笑)
当時は近くのドラッグストアで良いと思うものを行き当たりばったりでいろいろと買っていました。我流です。
セサミンとか鉄サプリとか、他にもアムウェイとかニュースキンとかプラセンタとか、本当にいろいろです。
自分は貧血がひどかったので、特に『鉄サプリ』をよく飲んでいました。それ以外のサプリをたくさん試したのも、貧血を改善したかったからです。
思えば小学生の頃からすでに症状がありましたね。
中学時代には重度の『鉄欠乏性貧血』と診断されました。
全体朝礼でグラウンドに立っていると、目の前がテレビの砂嵐状態になって倒れることがよくありました。
校内のマラソン大会では毎回貧血でフラフラになってしまい、最後まで完走できたことはほとんどありませんでした。
(自分は走りたくても先生に止められてしまうんです)
専門学校時代は通学途中で血がサーっと引いて顔が真っ青になってしまい、途中下車することが何度もありました。
それで中学の頃からお医者さんに「鉄剤」を処方されていました。
でも私の体は鉄剤と相性が悪いらしく、飲むと必ずひどい胸やけになって、吐き気がするほど気持ち悪くなるんです。副作用ですね。
はい。
長女と双子の姉妹がお腹の中にいたときも、常にお医者さんから「鉄分が不足している」と指摘されていました。
それで病院からもらった鉄剤やドラッグストアの鉄サプリを仕方なく飲んでいたんですけど、毎回本当に気持ち悪くなって...
あと、便秘もひどくなるんです。便が出ても真っ黒で...
そうなんです!
「こんなに気持ち悪くなるなら飲みたくないし、お腹の子供にもかえって悪影響が出てしまうのでは・・・?」と不安に感じていました。
それと、貧血ってとにかく眠くなるんです。夕方まで体がもたないんですね。
仕事やご飯の支度をしていても立っていられなくなり、目の前が砂嵐になったり耳鳴りがして人の声が遠くなったり...
そんな状態がずーっと続いていたときに出会ったのが、長女から渡された “ハピネス5粒” だったんです。
そうなんです。
実際にたった1回の5粒で明らかな実感を感じたので、商品に対する確信は持てました。
それで、長女に紹介された大須賀さんとお会いして、ステビアやハピネスの詳しいお話を聞かせてもらいました。
そしてそのとき、私だけではなく娘である三女にも一緒に話を聞かせたんです。
実はその当時、三女はうつ病がひどくなっていて、数カ月前から声を出すことができなくなっていたんです。
うつからくるストレスの影響で “声の出し方” が分からなっくなってしまったようで、私は何カ月も娘の声を聞くことができませんでした。
“言葉” での会話ができないので、家族や友達の間では紙やLINEを使った “筆談” でコミュニケを図っていました。でも、それだと微妙なニュアンスは伝わりません。
本人はなんとか喋ろう・伝えようとするし、こちらもなんとかそれを理解しようと努力をするんですが、どうしてもすれ違いが生じてしまいます。
そうした “伝わらないもどかしさ” を感じる日々が続くうちに、三女は次第に「話すこと・伝えること」自体をあきらめるようになっていきました。
そして、常に相手の様子や顔色をうかがいながら生活するようになってしまいました。娘のそんな姿を見ることが、私には一番つらいことでした。
そんなときに、さらに追い打ちをかけるような深刻な出来事が重なったんです。
声が出せなくなって5カ月くらい経った頃です。
三女が体調の悪さを訴えたので病院で検査してもらったところ、医者から「子宮頸がん」であることを宣告されたんです。
「間違いであってほしい・・・」
「せめて軽いがんであってほしい」
と願い、何度も何度も検査を重ねたのですが、診断結果は「進行がん」というとてもショックなものでした。
もう真っ暗闇の中にいるような感覚でした。
その頃の想いは、ただただ
「がんから娘を救いたい」
「娘の声をまた聞きたい」
の一心でした。
はい。
2週間後に子宮の再検査を控えているタイミングでした。
私・長女・三女の3人で大須賀さんの話を聞いた後、長女が妹である三女に
「これから治療が始まると思うけど、それよりハピネスとフォーチュンを飲んで!」
と言ったんです。
私も数日前にハピネスを実際に飲んで「良いものだ」と分かっていたので、「これなら信じられる」と思いました。
それで三女にハピネスとフォーチュンを倍飲み(通常の倍の量を飲むこと)してもらいました。
はい。
私たちに “転機” が訪れたんです!
ハピネスとフォーチュンを飲み始めてから2週間後、病院で再検査がありました。
「少しでもステビア(ハピネス、フォーチュン)の効果が出ていてくれたら・・・」
と祈るような気持ちで検査結果を待っていました。
すると・・・
検査結果は、子宮頸がんの進行が止まっているどころか、がんそのものがすっかり無くなっていたんです!
担当の先生もびっくりしていて、「何をやったんですか?!」と尋ねてくるほどでした。
そうなんです。治療も一切せずに済んだんです。
そのときの気持ちは、本当に言い表せないくらい幸せな気持ちでいっぱいでした。
しかも幸せなことはこれだけはありませんでした。
三女の声がついに戻ったんです!
ある日、三女が「友達とカラオケに行ってくるね」とLINEで私に伝えて外出した日のことです。
それまでも “声を出す練習” として彼氏や友達・双子の姉とカラオケに出かけることがあったので、今回もその一環だろうと思っていました。
ただ、その日は三女の雰囲気から
「今日はいよいよ声を出すぞ」
という静かですが強い意志のようなものを感じたんです。
そしてその日の夜、一緒に行っていた次女の旦那さんから
「お母さん、今日は寝ないで帰りを待っててね」
と連絡が入ったんです。
いつもはそんなことを言われることがなかったので「これは何かあるのだろう」と直感し、言われた通り娘たちが帰宅するのを待つことにしました。
深夜の0時に差し掛かった頃です。
ダイニングで彼女たちの帰りを待っていると、玄関のドアがガチャっと開く音が聞こえてきました。
すると玄関の方から
「お母さん、ただいま・・・」
という三女の声が聞こえてきたんです!
5か月ぶりの娘の声です。出なかったはずの娘の声です(涙)
私は急いで玄関にいた娘に駆け寄り、わぁっと泣きながら彼女を強く抱きしめました。
ハピネスとフォーチュンを飲むようになってほんの数週間です。
子宮頸がんが消えたあの奇跡が起きてから間もなくのことです。
がんの恐怖からも解放されたことに加え、以前と同じように “言葉” で普通に話せるようになったことが本当に幸せでした。
当時は真っ暗闇の中にいた私たち家族を救ってくれたハピネスとフォーチュンは本当に命の恩人です。
当時、ステビアの話を聞く中で一番ゾッとしたのは「魚を食べることで体内にダイオキシンが溜まってしまい、それが毒となってしまう」という話です。
実は私は実家が魚屋で、小さい頃から魚を食べて育ったので「早く毒を出さなきゃ!」とすごく危機感を感じました。
それで「ダイオキシンをも消してくれる」という新聞記事のあったステビアエキスにとても魅力を感じたんです。
他のサプリメントでいうと、冒頭でも少しお話ししましたが、30才くらいのときにニュースキンのライフパックを試したことがあります。
浜松に嫁いで最初に仲良くなった友達から「友里ちゃん、これいいよ!」と勧められたものです。
一年ちょっと飲んでましたが、カプセルのものが毎回のどにつっかえて痛いんです。体は拒絶しながらも頑張って飲んでましたね(笑)
それでも効果があれば良かったんですけど、私にはまったく感じられなかったんです。
他にも「肌にいいよ」と言われて有名なプラセンタドリンクを飲んでいましが、“おえっ” とえずくほど不味かったので続きませんでした・・・
粒タイプやカプセルのサプリはいつものどにつっかえるのですごく苦手でした。ハピネスも粒タイプなので最初は心配でしたが、不思議と大丈夫だったんです。
今ではいちいち粒の数を数えたりせず、手のひらにザーっと出して、出た分だけ一気に飲めるようになりました(笑)
それと、ハピネスは鉄分もしっかり入っているんですけど、それまでの鉄サプリと違って気持ち悪くなることが全然ないんです。安心して飲めます。
あと、どこでも持ち運べて、水がなくても飲めるところもいいですね。
(注意) 通常ハピネスは水やお茶なしで飲むものではないので、あまり真似をされないでください(^_^;)
普段は1日に5回、その都度 “手のひらに出た分だけ(5~10粒)” をざあっと飲んでいます(笑)
飲むタイミングとしては、(1)朝起きてすぐ (2)お昼ご飯の前 (3)仕事の休憩時(16時頃) (4)夕食の前 (5)就寝前 の5回です。
家族も同じように飲んでいますよ。
まず、ハピネスを飲み始めてから、ずーっと悩み続けていた貧血症状がなくなりました!
以前はヘモグロビンの数値が「4~5」だったんですが、ハピネスを飲み始めて3か月後には『11.8』になっていたんです。こんなこと今まではあり得ないことでした。
※ヘモグロビン(血色素量)の基準値は、女性で「12.1~14.5g/dL」となっています。
それから、最近『体を老化させる物質』として話題になっている体内の『AGEs』の数値を検査したところ、最高レベルの “A判定” でした。
体の中から若くいられ、周りから褒められるようになるのがハピネスの良い点だと思います。
※AGEs(エージーイー)とは、食事からの糖分と体内のたんぱく質が結びつくことで作られる非常に有害な老化物質のことです。
悪い点は特に思い付きませんが、しいて言えば容器の口がもう少し大きくなると、粒をざあっと出すのが楽だなと思います(^^♪
私とオリヴィスとの始まりはハピネスでした。
とにかく飲んでみてほしいです!
何かしら体が良くなります。どんなに健康な人でもハピネスを飲むことでプラスに働きますから。
会社にお電話したときに、スタッフさんがとても丁寧に対応してくださいます。スタッフさんのお声を聞くとホッとするんですよね。
お電話の対応を聞いていると最高の会社と分かります。
用もなく電話をかけちゃう方もいるのでは?(笑)
オリヴィスを知らない人々がこの世にいなくなるまで活動し続けたいです。
「私も飲んでる」「名前を知ってる」が当たり前の世の中に。オリヴィスがあふれる世の中になってほしいですね!